いや〜更新が遅れてしまいました。
夏場所終わって寂し過ぎるので少しでも余韻に浸るために遅くしたんですよ。
初のジョージア出身大関が誕生するこの日に合わせたんですよ。
…ってことにしときましょう!
*
さあさあ千秋楽ですよ!!
*
この日は日本ダービーの日でもありました。
さだまさしの国歌斉唱。

まさしぃぃー!さだぁぁぁーー!!


キタノコマンドール、最後出れなかったなぁ…
賭け事はしませんが、レースを見るのは好きです。
お馬さん、可愛いですよね〜
一回だけ試乗したことあります。ラルフレディ、カッコよかったなぁ♡
あ、子どもの頃にポニーも乗ったっけ…笑
うちの曾祖父がどんな暴れ馬も乗りこなす馬乗りだったらしく、その血を受け継いでいるのかもしれません。
動物好きなので♡得意ではないですけど(笑)
*
さあさあ、ダービーの放送延長もなく16時から相撲中継ですよ!!

さあどうなりますかねぇ!

お馴染みのメンバーでおおくりします。

「え?なんて?」相変わらず話聞いてない勝昭サマ。笑
*
今日は秋野暢子さん、橋幸夫さんも観に来てました。
写ってるかも?探してみよー!
*
十両優勝は阿武咲ちゃん!

おかえり幕内へ!!
来場所ますます楽しみだぜ♪♪
*
各段、優勝決まっております。

おぉ!豊昇龍!!
朝青龍さん見てますかー!みてますよねー♪笑
序ノ口優勝は木瀬部屋からかぁ。宇良ちゃん、元気かなぁ…
*
幕下上位。


さあ、炎鵬どうなる…!!
*
石浦、こまたすくい。

錦木、寄り切り。

豪風、おそらく十両陥落も意地の勝利。

あっどうも、お先に39歳になりました。(←タメ

っていうか相撲仮面がんばってよー
だから稽古嫌いはダメだって言われるんだよー

ワタクシ注目の隆の勝対あみたんは、おむすびくんの勝ちでした。
おむすびくん、初の懸賞金ゲットだったそう。
https://instagram.com/p/BjSCuRYFiW_/
よかったね(^^)
*
今回の三賞は条件が多いですねー

該当者のお二人。

あっ、振分さーん♡
*
輝、勝昭サマに「じりじりと力付けてきてる」ってほめられた…☆…けど、

すでに敢闘賞を決めている千代の国の勝ち。



初の受賞!おめでとう!!
*
旭大星、千代丸たんを送り出して、こちらも初の敢闘賞ゲット!
同郷の北の富士さんの目の前で、やりました!

ニコニコでインタビュー♪
今場所は3回もインタビューに呼ばれました♪




6月の結婚式に良いお土産ができてよかったですね♡
*
あとがない嘉風と阿炎。


嘉風パイセンの勝ちで勝ち越し。顔を真っ赤にして喜んでたらしい♡
*
こちらも後がないお二人。



松鳳山勝つも、“鶴竜が優勝すれば” 敢闘賞ゲットの予定。
勝昭サマ「なんだソレ」
舞の海「早く風呂入って帰りたいでしょうね」
ますます勢サマがんばらねば…⁈
*
デカイもん同士の魁聖と千代大龍。


どっちも負け越しましたが、気は優しくて力持ちなところは共通してそう♡

た・す・け・あ・い♡
*
一朗さんとまさよさん。

派手に落下…!

まさよさん、それ座椅子じゃなくて逸ノ城です。

玉鷲、勝ち越しで三役復帰確実。

付け人に抱きついて喜んでたそうですよ♡
*
さぁ来ましたよー
めっちゃえずいてますけど大丈夫ですか…


それぞれの準備をして…

入場。





*
土俵上では、遠藤が…

休場明けは一度も勝てませんでした。
やはりきちんと治してから出てきたほうがよさそうですね…
*
綺麗に掃き清めて…


これより三役。





勢サマ、初の三役です!!


*
三役最初の取り組みで勝利のみーたん。





足痛そう…



腫れてるやん!

後半は気合いで闘ってました(涙
しっかり治して、来場所は関脇姿、見れるかな♪
*
さあさあ勢サマ!



面白くしてくれるのぉ〜??
過去はほぼ五分ですが…

それいけっ!

くぅっ…

むーん…

最後は相手の健闘を讃える栃ノ心。
うなずいて答える勢サマ。

技能賞をゲットして、

あとは結果を待ちます。

*
さあ、これにて!

千秋楽に、ございますぅーーー!!!


過去の対戦成績は圧倒的なんですが、

さてどうなるか…


懸賞金もがっぽりですよ。

満員御礼の観客も、お茶の間も、固唾を飲んで…



いざっ

勝負!


寄る鶴竜!

戻す白鵬!

上手を取るも、伸びてしまい…

再度寄る!

そのまま…

渾身の一番でした。


おつかれさまでした!





*
さあ、表彰式です。

主役登場〜


本日二回目の君が代。
横綱ももちろん歌います。

やはり心は日本人ですね。
モンゴル出身だから、ジョージア出身だからという理由で排斥しようとしてた(手前の)人、聞いてますかーー

二場所連続、賜盃が鶴竜の手に。





うんせ。うんせ。

あら、林さん。

持ってるっかな〜?

日本国からの、おめでとうございます!


さあさインタビュー。


「僕を信じてくれた人たちを、


絶対また喜ばせてやるぞって。


そう思って、がんばりました。」


観客&茶の間(うおぉぉぉぉぉ!!!!!)



表彰式は続きます。

*
あっごめ…!わすれてた…

実況も解説もみんな忘れてた模様(笑)
今場所鶴竜に勝ったことから、鶴竜優勝なら殊勲賞ゲットということで、自分の取り組みよりも待ってる間の方が緊張したそう。

横綱!あざっす!

*
いろいろもらえます。

モンゴル友好杯もキターー!

井筒部屋、ホックホクっすね。


*
さあ、この方も!おめでとうございまーす!!

にこにこにこにこ(^ ^)




カワイイ♡
*
平成最後の夏場所は、鶴竜の
「これ以上のことはない」
との言葉で締めくくり。
*
来場所は7月8日から!名古屋だよ!

番付発表楽しみですねぇ、勝昭サマ♡

それでは、来場所も!
全力応援!!大相撲!!!
