さあ八日目です!中日です!
何度も言いますが「ちゅうにち」ではありません!「なかび」です!
*
トゥデイ イズ 日曜日!
お休みですので十両からしっかりお茶の間観戦ですよー!!
文枝さんも観てますよー!

*
弟の翔猿から兄の英乃海へ力水。



「兄ちゃん、がんばれよ」
「おう」
と聞こえた気が。
しかし兄、負ける…


蒼国来に足を払われました。

笑う。
*
臥牙丸のドーン!で

どこまで行くの〜〜


*
久々に見たぞ剣翔桃太郎。

稽古相手には事欠かない部屋所属の二人の対決でした。


でかい。
*
えんちゃんスタンバイ!剣翔の後ろでテーピングの最終チェック!

ちょ!琴勇輝!えんちゃんの上に落ちてこないでっ!!


無事でした。
*
今日の相手は若隆景。
若隆元・若元春・若隆景の三兄弟。
リピートアフターミー。
「わかたかもと わかもとはる わかたかかげ」
ドゥーユーアンダスタン?
えんちゃんちょっと立合いが合わず。

ごめんねごめんね〜
気を取り直して。


低い!


っしゃあ!!

勝ち残り♡


幕内あがったら懸賞金出してあげるからね♡
その時にがっぽり稼いでたらね♡
引き上げる時に兄弟子・石浦とグータッチしてました☆
炎鵬が目指すのは石浦のようなお相撲さん。

ここに炎鵬がいる日を心待ちにしてますよ!
(魁聖ごめん!)
*
千代丸たんも勝利!


締め込み似合ってないけど勝利!
*
あみたんも勝ってました♡でも、相手はおむすびくん…
最近、推し力士が多すぎて困ります。


*
土俵入り。
漢字一文字が目立ちます。

漢字フェチにはたまりません。
*
ゲストのリクエストで懐かしい対戦のVTR。
千代の富士が小錦を…

投げ飛ばす!


細身や小兵の力士が活躍すると土俵は盛り上がります。
この方の取り組みも面白かったですよね〜!!

てことで今場所幕内の小兵トップ3をご紹介!

炎鵬も早くこの中に…♡
*
小兵No.2照強のコレ。

両手でおむすびを作るようにして…

↑これでも半分こぼれてます



勝ったぜ。
*
No.3の琴恵光も勝ったぜ。

*
石浦…

*
勢サマ…



なかなか起き上がれず。
こういう時、審判部からの「早く上がりなさい!」はちょっとムゴイと思う。
*
錦木にようやく初日が出まして


*
御嶽海あっという間に土俵の外で、魁聖にもようやく初日。

*
検証旗33本の貴景勝、


遠藤を下す!
99万ゲット!!下世話でスイマセン!
*


栃ノ心がイッチーをかわし

*
長らく見合ったこの人が


盛り上げる!

*
白鵬、あぶない!!




でも勝っちゃうんだよな〜




場数が違うんだよっ!
でも危なかったぜ〜〜


うしっ!!
思わず首をかしげるオーザン。


これで全勝は白鵬だけとなりました。
中日にして勝ち越し!!
他の力士なにやってるーー!!!
*
「翔んで三役」のほっくんですが、鶴竜の勝ち。

やっぱりさ、これが問題だと思うんだよね。

「士」詰まりすぎやろ。
直してあげなよ……
*
そのままニュース見てたら、スピードスケートの小平奈緒選手(誕生日一緒♡)が男子のレースに出たとの情報が!




互角…笑笑

ちなみに、骨折しててもオリンピックで銀メダルとったスキーの渡部暁斗選手も誕生日同じです。
◯月◯日の星☆☆←調べればわかっちゃう笑
*
こんなニュースもありました。
炎鵬や遠藤の後輩、金沢学院高校の川渕くん、全国制覇!

石川県勢は過去にこの大会で大鳴戸親方(元・出島)、元・大翔山などが優勝しているほか、
同校のOBである遠藤、高立(たかりゅう・幕下)もタイトルを獲得しています。
川渕くんも数年後に国技館で会えるかな⁈
*
それでは明日も!
全力応援!大相撲!!
